Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • ////////////////

  • 4月5、6日(土、日) お休み

  • 4月18日(金) お休み

  • 4月20日(日) 審査
    9:00 東京練馬道場
    ※7日以降に審査用紙を渡しますので希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

  • 4月24日(木) お休み

    • 投稿記事のインデックスです。


      ヌンチャクビーム

      夏休みは刺激アリ

      夏休み中はクラススケジュールを変えている。 結果、普段は一緒に出来ないメンバーと稽古することになる。   本来は、合宿や発表会等のイベントで皆が集まればそれは叶うこと。 ただ、イベントが出来ない現状に、このイレギュ…
      2022/08/22
      自由研究

      気持ち悪いけど、本当は素晴…

      型をやる。 1人でやれば出来る子が、周りに人がいると出来なくなる。 出来ているのに、周りの子の間違った動作に合わせてやり直してしまったり。 出来るのに、周りや私の顔を見たり。 まあ気持ちはよくわかる。 それで、何度…
      2022/08/15
      S.Y.O

      空手教典撮影秘話 in アラバ…

      今回は、内弟子時代の話をしようと思います。   以前お伝えしましたように、空手教典用の写真撮影の模様です。 しょうもない話ですが、よろしければ読んでください。 ご意見、ご感想もぜひお願い致します。   それでは、は…
      2022/08/11
      くも行き

      くも行き

      それは一月前のことだった。 トイレ掃除をしていると、右隅に小さな黒いゴミを見つけた。 トイレクイックルを折り畳み、角でゴミを取ろうとするとゴミはさっと消え去った。 ゴマ粒よりも小さいソレは、次の日もまた同じところに…
      2022/08/03
      後ろ蹴り

      雨の日の後ろ蹴り ~こんな宝…

      世の中、なんだか早く答えや結果を求めすぎる気はしないか?   「よ~し、宝探しの冒険に行こう!」と。 今は、宝がどこにあるか調べてから、その方法を綿密に準備してから「さあ行くぞ!」となる。 勿論、それが出来る時代な…
      2022/07/28
      LISTEN GOOD!!

      雨の日の後ろ蹴り ~繰り返し…

      トンネルに突き進む新幹線! これは私が生徒達に後ろ蹴りのイメージを伝える際によく使うフレーズ。 兎に角「真っすぐズドーン!!」が後ろ蹴り。 「蹴る」意識が強いと、どうしても膝下のスナップが反応してしまい、真っすぐ蹴…
      2022/07/18
      後ろ蹴り 教典2

      雨の日の後ろ蹴り

      雨の日は生徒の出席が悪くなる。   この日の上級キッズクラスは2人しか来なかった。 因みに通常平日だとこのクラスは5,6、7人といったところ。   稽古のテーマは後ろ蹴り。 流石は上級者、ちゃんと重要ポイントもわか…
      2022/07/12
      2022Tシャツ

      2022オリジナルTシャツ

      今年もオリジナルTシャツを製作しました。   ワールド大山空手の象徴でもあるイーグルがモチーフとなっております。   生徒はもとより、ご家族の方々も是非この機会にオーダーしてください。 ご注文お待ちしております。 …
      2022/06/21
      沼遊び

      ウンドーシンケーという言葉…

      春の運動会が各地で開催されています。 同時に体力測定の時期だそうですね。 そんなわけで今回のテーマは「運動神経」です。   よく、今と昔の子供の運動能力を比較して云々という話を聞きます。 私が小学生の頃は歩いていた…
      2022/06/03
      シトシト雨と特別審査

      シトシト雨と上級審査

      本日5月1日の午後。 さっきまで上級審査がここ東京練馬道場で行われていました。 流石は上級者だけあって上手い。 時間にすると3時間ちょっとの長丁場。 2週間前の通常審査は初級の生徒ばかりだったので時間はその3分の1…
      2022/05/07
      無料体験について

      無料体験について

      ワールド大山空手東京練馬はどなたでも行えるスポーツ、武道を目指す道場です。 健康維持、ダイエット、ストレス発散等目的は様々でしょう。 どんな目的であれ、空手を利用したお手伝いが出来れば幸いです。   稽古=教育と捉…
      2022/04/29
      内回し

      一先ず、新年度早々の稽古目標

      新型コロナが多少落ちつきを見せ始めたと思ったら、ここに来てまた増加傾向だそうですね。 第7波が懸念されますが、道場でも引き続き注意して稽古していこうと思います。   道場ではずっと我慢していた人との接触の稽古ですが…
      2022/04/12
      こんな時代

      こんな時代

      急激に暖かくなりました。 子供初級のクラスからは「アツ~」と言う声が漏れていました。 ちょっと前までは「サムッ」と言っていたのに……。 そういえば「疲れた」って声もたまに聞こえてきます。 私…
      2022/03/23
      可能性

      可能性を広げ隊!

      先月入会した小学2年生の話です。   体験に来た時に、いわゆる「おとなしい子」といった印象を受けました。 ですが、稽古前に色々話掛けてみると、思いのほか表情は豊で、よく笑いよく話もしてくれました。   稽古がはじま…
      2022/03/04
      あまだんご

      あまだんご

      日曜の昼、江古田クラスが終わるとホッと気が抜ける。 また明日の午前からクラスは始まるが、一週間の〆を感じる瞬間となっている。   先日の日曜日、朝9時から子供初級クラス、上級クラスに次いで、この日最後の大人クラスが…
      2022/02/13
      Chelsea Dojo

      振り返れば宝の山が!!

      ようやくホームページトップ画面の「PICK UP」を変更することが出来ました。 加えて「Gallery」も更新しました。 2018、2019の夏合宿と、2019の発表会の模様です。 更新が遅くなり申し訳ありませんで…
      2022/01/24
      2021 初雪

      初雪よりも初感謝!!

      さあ、4日より今年の稽古が始まりました。 開始早々に良い知らせを頂きました。   小学3年生の話です。   正月に親戚が集まった時に皆の前で挨拶(恐らく今年の抱負とかだと思います)をしたそうです。 毎年の恒例だそう…
      2022/01/11
      2022 タイ ガー

      明けましておめでとうござい…

      今年も変わらずなんとなくソワソワした新年を迎えています。 この、黙っていてもリフレッシュ出来そうなちょっとした緊張感は嫌ではありません。 やはり正月は清々しい気分になるものです。   さて、今年は何が出来るやら、今…
      2022/01/02
      2021 感謝

      今年もありがとうございまし…

      2021年も昨年同様に何も出来ない一年でした。 昨年はオンラインという新な試みがあったのでまだしも……。   「なるようになる」という言葉があります。 このコロナ禍において、こんな捉え方をし…
      2021/12/31
      クリスマスプレゼント

      ホームページとメールでアタ…

      道場のホームページとメールが先日一週間程使えなくなりました。 ご迷惑とご心配をお掛けして申し訳ありませんでした。   この時代、ホームページとメールに不備があると嫌ですね。 やはりホームページを頼っている人は多いと…
      2021/12/28

    < 8 9 10 11 12 >