-
護身に新発見!! パートⅡ 護…
ここに来て、ガクッと気温が下がりましたね。 「体調管理も護身のうち」と言うわけで前回の続きです。 護身の第二弾。 今回は「動揺」について、気になることを書いていこうと思います。 護身の状況って、ピンチ…2021/10/27 -
護身に新発見!! パートⅠ
日もだいぶ短くなりました。 「行きはよいよい帰りは暗い」 子供達には、少しキツめに注意しておこうと思います。 そんなわけで、今回のテーマは「護身」です。 もう何度も触れているテーマですが、ここに来て新…2021/10/11 -
私が思う空手の稽古 ~黒帯の…
空手の稽古は、構えで決めます。 構えを上手く使いこなして、技や状況に応じた体の使い方や仕組みを理解していく。 色んな「構え」がありますが、ザックリ言うと「格好つけろ」ってことです。 格好をつけるには、…2021/09/19 -
生徒の成長を追う!
今回は、生徒の入会後の成長過程、心境の変化を書いてみます。 入会後、2週間程は緊張が続く。 でも、大抵1月ほど(特に子供は)稽古を続けると、慣れが出始めて雑になっていくものです。 空手は…2021/05/25 -
シンプルで親切 ー後編ー
ほとんどのスポーツは投げるなら投げる立ち方で、打つのなら打つ立ち方で、ゲームと練習の立ち方はほぼ一緒。 それが空手の場合は戦う時の立ち方だけで練習はしない。 足腰のチカラを勉強する立ち方や、体重をどうやったら前のチ…2013/03/07 -
シンプルで親切 ー前編ー
空手って取っ付きにくいイメージがある。 突きや蹴りの他にも気合とか根性とか、どうしても眉間にしわが寄ってしまいそうな堅苦しい語句を連想させる?! スポーツをやる人の理由は、単純にその事が好きなのか、 それとも、シェ…2013/03/05 -
稽古のながれ/システム編
帯はある意味空手の象徴ですよね! 黒帯に憧れて、黒帯を目指して皆稽古をしていると思います。 勿論、私もそのうちの一人でした。 「私はそこまでは・・・。」 と言う人もいますが、皆何かしら向上心はあるわけで、その延長上…2012/06/14 -
稽古のながれ/基本、組手、型…
今までさんざん「稽古のながれ」と言いながら、話は逸れてばっかりでした。 今日こそは実際の稽古(クラス)のながれを説明します! クラスは、基本、組手、型の3つの要素で成り立ちます。 当ホームページのAb…2012/06/10 -
稽古のながれ/痛み編
言っておきたい事があります。 安全を気にするのは当然のことです! でも、何も起こらないように過保護にしても意味はありません。 少しの”痛み”は必要です! 世の中、痛みの知らない…2012/06/08 -
稽古のながれ/安全編
当てる事で怪我を心配される方がいらっしゃいます。 パンチやキックを実際に当てるのですから、闇雲にやっていたらそりゃ怪我しますよ! ただ、そこはインストラクターの技量にかかっています!! 例えば、ミット…2012/06/06 -
稽古のながれ/当てる編
空手の道場には打撃をする(当てる)道場とそうでない道場があります。 私の道場は当てます。 それは実際に当てなきゃわからないからです。 パンチをするとします。 よく、ドラマとかで人を殴っておいて殴った方…2012/06/05
1