2014リトル内弟子/初日
2009年から始まったリトル内弟子は今年で6回目を迎えました。
“私ならでは”で何か出来ないかと思いついたのがコレでした。
たった3日間ですが、色んな経験を通して色々感じてくれたら良いなと思います。
テーマは毎回「行動」です。
“行動(チャレンジ)”を起こす事で”経験”を積み、経験が”読み”を与えます。
読みがあれば積極的に手が打てる、つまりそれが余裕や安全を与えてくれて
コトが上手く運びやすくなると思うのです。
“行動、経験、読み”この3つを頭の片隅に入れて3日間の小さな内弟子の小さな物語のスタートです!
8月14日、木曜 9:00am
集合
10:00am
陶芸体験
東京練馬道場斜向いにある陶工房 nikottoでロクロ体験です。
自由な発想と丁寧な作業、そこにはチャレンジも我慢も必要です。
何度も経験している子、既に経験している子、初めての子とそれぞれいましたが
当然、経験があるほどスムーズに作業は進みます。
途中、慣れから油断が生まれ雑になるコトもありますが、それも大事な経験です。
“センス””って言葉をよく聞きますが、それはそれとして後から気にすればよいコトだと思います。
それを最初から大袈裟に考えたら言い訳にしかならずに、行動なんか出来ません。
誰でも大事に経験を積み大事に作業すれば良い作品は出来るハズ。
12:30pm
ランチ
内弟子君が向うのは行きつけの「リトルチャイナ」です。
メニューも内弟子の定番、チャーハン&餃子!
2:30pm
買い出し
涼しくてラッキーとも言えますが、生憎の雨のために4人で食材を買いに近所の商店街に。
買い出しだって、献立から読みを入れて、効率よく買い物をします。
とにかく1つ1つに高い意識を持って行動すればボーッとする暇はありません。
それは単純に格好良いと言う事です。
3:00pm
掃除
戦略的に行動しやすいと言ったら掃除です。
キレイにしたい場所や質を把握してどの道具をどう使い、どう攻めたら良いか読むのです。
経験がある子は余裕があります?!
「仕事は速く丁寧に」が内弟子君のモットーです。
“速いけど雑”や”丁寧だけど遅い”は誰でも出来ます。
読みを入れて戦略的に行けば無駄が省けると言う事です。
4:30pm
キッズクラス
内弟子君達はさすがに上級者です。
稽古の開始と共にスイッチが入ります。
“内弟子”と言う事を自覚して普段よりも高い意識でチャレンジすれば
きっと普段よりも出来る自分に気づくことでしょう!
可能性が広がるということです。
10:00pm
夕食
7時までの稽古をこなし、近所の銭湯へ。
その後はお待ちかねの夕食です。
こちらも内弟子の定番となった鳥団子入り鳥鍋。
勿論内弟子スペシャルです!
食事。
内弟子君の中にも嫌いなもの苦手なものはあります。
彼らはそれを胸張って言います。
でも、食べます。
いちいち、こんな些細な事でグダグダしません。
実に潔いです。
この考え方は食事だけでなくて他のコトにも応用出来るでしょう。
逆に、アレが嫌だ、コレは無理だとグダグダしていたら出来る経験も限られてくるはずです。
食事だって行動です。
行動には2通りあると思います。
1つは言われてやらされる”受け身の行動”と、もう1つは自分で判断してやる”積極的な行動”です。
それは積極的なほうが得られる経験と自信は多いでしょう。
何よりも積極的な行動には読みが必要で、
その為に1つ1つに気を使うようになれるのが良い事だと思います。
12:00am
就寝
キッズにはちょっと遅い就寝ですが、価値ある夜更かしと言えるでしょう。
例年に比べて今年の夏は今のところ夕方以降涼しくなる傾向にあるようです。
今日も幾分寝やすいと思います。
こんな些細な事にもラッキーと思えればそっちのほうがお得なわけで。
それにはやっぱりちょっと苦労を知って謙虚な姿勢が必要です。
さて、内弟子君達、私の目を盗んでは寝袋から手がニョキニョキ、足がニョキニョキ、
チョッカイし合ってなかなか寝ません。
寝るのもまた稽古です。
割り切って寝ようと思うこと・・・するとまた眠れないんですよね。
明日は英会話にハンバーガーに、電車に乗って・・・。
チャレンジは、続く。