Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • ////////////////

  • 4月2日(水) お休み

  • 4月5、6日(土、日) お休み

  • 4月18日(金) お休み

  • 4月20日(日) 審査
    9:00 東京練馬道場
    ※7日以降に審査用紙を渡しますので希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

  • 4月24日(木) お休み

    • 潔い黒帯

      ちりも積もれば潔く

      全日本大会の組手の部、高校生以上はノックダウン方式と我々は言っていますが、素手、素足にヘッドガードも着けない、要は私が出場するような「ガチ」のカテゴリーしかありません。   ある黒帯の高校生にその事を説明しました。…
      2023/08/25
      これはダメ!

      こんな無料体験はナシで

      これは、無料体験をうたっているので仕方がないのかも知れないですが、明らかに入会の意思がない、それこそ「ただの体験」の為に道場にやってくる方がいますが、迷惑なのでやめていただきたい。   特に、若いころ空手をカジッタ…
      2023/06/12
      2023Tシャツ

      足取り軽やかに2023オリジナ…

      オリジナルTシャツのご案内です。   新型コロナの受け止め方が変わりつつあり、より積極的な外出が増えてきました。 まだ不安もありますが、そこは足取り軽やかに軽快なステップを決めたいところです!   さて、ステップと…
      2023/06/02
      帰ってきた夏合宿

      帰ってきた夏合宿

      4年ぶりに夏合宿が帰ってきます。   合宿は、コロナ過に陥る前の2019年が最後で、その間の3年は長いようで短いような気がします。 でも、回数こそ3回の好機を失った、というわけですが、道場における合宿の流れを失った…
      2023/05/29
      ミラーマン

      ミラーマン

      道場を出してすぐのこと、だから15,6年前の話。 一人の大学生が体験に来てくれました。 長い間スイミングをやっていたそうで、運動能力も高くて体験もスイスイと進んでいきました。 ですが、鏡ばかり見るのです。 それで、…
      2023/05/09
      押忍の使い方

      こんな押忍の使い方

      押忍と言えば空手。 でも、どうしても堅苦しい印象か、もしくは茶化しで使うような、あまり良いイメージはないと思っていますがいかがでしょうか? 今回はそんな悩める押忍についてお話しします。   語源は諸説ありますが、我…
      2023/04/26

      4年ぶりの再会 ~最高師範の…

      アラバマ本部より大山康彦最高師範を招いての講習会が行われました。 講習会も4年ぶりならば、私も最高師範と会うのは4年ぶり。 相変わらずの「人間エナジードリンク」のようなパワーみなぎる姿は健在で少し安心しました。 な…
      2023/03/29
      梅の花

      一長一短

      梅の花も咲き始め、先週はなんとウグイスの鳴き声を聞くことが出来ました。 少しづつ春の気配を感じます。   春は明るいイメージがあって嬉しいですが、花粉だけはいただけません。 ただ、マスクをずっとしているお…
      2023/03/03
      P8128759-23

      昔のリーダーが道場に来てく…

      季節の変わり目は天候が落ち着かないものです。 受験生とそのご家族の気持ちも同じだと思います。   さて、先日は昔の生徒が道場に遊びに来てくれました。 彼は小学生の間一緒に稽古していましたが、6年生の時に遠方へ引っ越…
      2023/02/27
      シャンシャン

      こっちのシャンシャン

      シャンシャンが中国に帰る、と最近話題になっていましたね。 私自身、パンダには特に興味はないのですが、シャンシャンだけは身近に感じます。   今から2年前のことでした。 当時、小学2年生の生徒が道場に入るや否や「シャ…
      2023/02/24
      2023 護身

      2023 護身

      やってきました護身のテーマ。 年に一度は触れるこの話題。 それだけ大事ということですね。   護身において最重要課題はズバリ、普段から持ち合わせておきたい身構えと心構え。 相手はいつどこで何が起きるか分かりませんか…
      2023/02/15
      スターウォーズかETか

      スターウォーズかETか

      スターウォーズとET 私は、この2つの作品をテレビで少し観たに過ぎませんが、これだけ有名な作品です 所々のシーンは頭に浮かびます。 さて、それらのテーマ曲ですが、いま冷静に少し時間を掛ければ両方口ずさむことは出来ま…
      2023/01/23
      2022 発表会&型試合 ギャラリー

      2022 発表会&型試合 ギャラ…

      昨年の「発表会&型試合」の模様をギャラリーにまとめました。 正月も一段落したところで、お時間あるときに是非ご覧になってください。 きっとあの時の「良い感じ」が蘇って来ますよー。…
      2023/01/06
      2023年 新年の思い

      より高く、より広く、より深…

      明けましておめでとうございます。   今年の稽古は「組手」がカギになる。 ここ数年ずっと出来ていなかった組手を今年は再開したい。   組手の稽古が始まれば自ずと緊張感と集中力は増し、質は上がる。   立ち方、技、型…
      2023/01/01
      表彰式

      3年ぶりのTNカップは発表会を…

      今年もいよいよ終盤に突入した。   この2年間イベント事は全く行えていなかった。 「今年は絶対に何かやりたい」と、新年早々にそう思っていた。   毎年のことだけど、夏が終わると月日の流れが一気に加速する気がする。 …
      2022/10/17
      2022 長袖Tシャツ

      2022 オリジナル長袖Tシャツ

      十月も中旬を迎え、急に肌寒い日が増えてきましたね。 長袖Tシャツが丁度良い季節を迎えました。   さあ、2022年のオリジナル長袖Tシャツの出番です。 道場初のポケットTシャツとなります。 世の中色々ありますが、ポ…
      2022/10/12

    < 1 2 3 4 >