Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • ////////////////

  • 4月5、6日(土、日) お休み

  • 4月18日(金) お休み

  • 4月20日(日) 審査
    9:00 東京練馬道場
    ※7日以降に審査用紙を渡しますので希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

  • 4月24日(木) お休み

    • 2015 サマーキャンプ 2日目 早朝

      2015 サマーキャンプ / 2日…

      8月1日(土) 5:30am 早朝稽古 5時に目覚ましが鳴ると、窓を開けた部屋は肌寒く、寝過ごす心配がないほどにすぐに目は覚めました。     そうは言っても”窓を閉め切った”部屋も…
      2015/08/03
      2015 サマーキャンプ 初日

      2015 サマーキャンプ / 初日

      6時半過ぎに家を出ました。 外はすでに、むせ返るような暑さで、早朝という爽やかなイメージは一瞬のうちに消え去りました。 道場に向う途中、首からカードをぶらさげたオジさんが1人、2人と歩いています。 「あっ、ラジオ体…
      2015/07/31
      壁がチャンス

      大会を掴む 〜壁のチャンスと…

      前回、思いもよらず話が逸れてしまいましたので、今度は前々回からの続きです。 例えば、子供達が将来何になりたいにせよ、努力や苦労はあるものです。 そうじゃなきゃグダグダしている人も含めて、皆偉くなっちゃいますからね。…
      2015/05/22
      トロフィーマン

      大会を掴む 〜チャレンジと葛…

      チャレンジカップ(交流戦)の場所がようやく決まりました。 発表が遅くなって申し訳ありませんでした。 先日の春季講習会もそうでしたが、特に東京は場所の確保が難しくなっています。 誰か心当たりがございましたら、ご一報い…
      2015/05/13
      PositiveReaction

      護身も勝負も先に先に

      週末は小学校で護身講習会がありました。 道場でも年に一度は護身をテーマにしばらく追いかけます。 忙しなくて浮き足立ちやすい年末年始に向けて護身に触れるのはちょうど良いタイミングと言えるでしょう。 でも、結局は普段や…
      2014/11/12
      2014リトル内弟子最終日

      2014リトル内弟子/最終日

      目覚ましが鳴る前に目が覚めました。 窓からは白いスクリーンでは受け止めきれない程の強い日が差しています。 今日は暑くなりそうです?!     8月23日、土、7:00am ランニング  …
      2014/08/29
      2014リトル内弟子ジャンプ

      2014リトル内弟子/2日目後半

      江古田に着いた内弟子君は早速掃除に取りかかります。         芝生の水やりは江古田の風物詩!       さて、もうすぐ稽古が始まりますが…
      2014/08/27
      2014サマーキャンプ2日目午後キャッチ

      2014サマーキャンプ/2日目午…

      8月2日 2:30pm キャンプ2日目、午後の稽古がスタートです。   上級は自然のカタチを見せます。   普段の稽古や初日は気が抜ける初級キッズもシャッキリと。   やはりキャンプと…
      2014/08/08

      2014サマーキャンプ/初日 

      今年もやって来ました、東京練馬のサマーキャンプ。 お世話になるのは山梨県は鳴沢村の森の家 久野屋です。 いつもといっしょです! 高速がスムーズだったせいか、気付いたら富士急のジェットコースターがいつもより早く我々を…
      2014/08/02
      2013LittleUchideshiFace1

      2013リトル内弟子

      7:00am 起床。 幾分か寝袋を畳むのが上手くなってきた。   朝。 希望に満ちる?!   ・・・。   ランニングスタート。 体が起きる。   商店街に元気を贈る。 &n…
      2013/08/30
      2013SummerCamp2nd

      2013サマーキャンプ/2日目前半

      4:45am 時計を見てガックリした。 目覚ましが鳴るまで15分。 もう起きるしかない。 体が重い。   キッズはそんなの関係ない!!   朝靄の中をリーダーを先頭に散歩する。   キ…
      2013/07/28
      2013 Spring Open Dojo

      2013 フレッシュに春のオープ…

      空はどうにか耐えてくれた。   6日に行なわれたオープン道場。 「春の嵐がやってくる!」天気予報はこうやって我々をドギマギさせる。 風はそこそこ強かったけど、雨は降らずに済んだ。 お越し下さった皆様、あり…
      2013/04/10
      エンジョイ!

      シンプルで親切 ー後編ー

      ほとんどのスポーツは投げるなら投げる立ち方で、打つのなら打つ立ち方で、ゲームと練習の立ち方はほぼ一緒。 それが空手の場合は戦う時の立ち方だけで練習はしない。 足腰のチカラを勉強する立ち方や、体重をどうやったら前のチ…
      2013/03/07
      2012 ジャパンカップ

      2012 ジャパンカップを終えて

      ジャパンカップが終わった。 喜んでいる生徒もいたし、悔しがっている生徒もいた。 見る限りヘラヘラしている生徒はいなかった。   勝っても負けても「もうちょっと」って思ってもキリがない。 それよりも、反省と…
      2012/11/12
      2012 秋 オープン道場

      2012 秋のオープン道場

      秋のオープン道場 毎回秋はジャパンカップの直前と言う事もあって、大会の選手が中心となって組手と型を披露する。 と言っても、前回夏も大会の直前だったな!! まあ、選手中心になるのは仕方ないな。   &nbs…
      2012/11/06
      腹筋

      2012 リトル内弟子/2日目

      → 8月17日、金曜日 7:00am 起床してすぐにランニング。 北町を快走する。   ランニング後は公園で軽く稽古。   道場に戻ったら即、筋トレ。 腕立て!   腹筋!  …
      2012/08/23

    < 6 7 8 9 10 >