Facebook
RSS
TOPに戻る
お問い合わせはコチラ
  • お知らせ

  •  無料体験をご希望の方はこちらをご覧ください。

  • インスタグラムにて道場の様子を掲載しております。是非ご覧ください。
    @worldoyamakaratetn

  • ◆ 生徒用LINEにて情報配信致します。
    ご登録はこちらから

  • ////////////////

  • 4月2日(水) お休み

  • 4月5、6日(土、日) お休み

  • 4月18日(金) お休み

  • 4月20日(日) 審査
    9:00 東京練馬道場
    ※7日以降に審査用紙を渡しますので希望者は申し出てください。
    ※稽古はお休みです。

  • 4月24日(木) お休み

    • 2025 Let`s Go!

      明日に向かってレッツゴー!

      2025年が始まりました。 今年も丁寧に日々を過ごしていこうと思います。   いったい、どんな経験を積むことが出来るか。 どんな自信を掴む事が出来るか。 どれだけの成長を遂げることが出来るだろうか。 とても楽しみで…
      2025/01/01
      2024 ありがとうございました

      今年もありがとうございました

      24年、最後のブログです。   今年は掲げていたイベントは全て行うことが出来ました。 中でも合宿は多くの生徒達の記憶に残り、大きな成長のきっかけとなりました。 秋の全日本大会でも素晴らしい成績を残すことが出来ました…
      2024/12/31
      2024 TNオリジナルTシャツ

      2024 TNオリジナルTシャツ

      オリジナルTシャツが今年も出来上がりました。   半袖Tシャツの作成は今回で12年目、12着目を迎えています。 「10」は区切り良い数字ですが「12」も結構身近で、月や時間、干支だったりと何となく収まりの良い感覚が…
      2024/06/01
      考えない稽古

      考えない稽古

      稽古は頭を使わなきゃいけない。 そりゃそうなのだけれど、考えない稽古も大事。   例えば空手の型をやったとする。 頭の中ではとてもシンプルだと理解しても、実際にやってみると出来ない。 覚えにくかったり不安が付きまと…
      2024/04/03
      タヌキ

      タヌキ

          練馬にはタヌキがいる。 そう教えてくれたのは、私が道場を出した18年前によく通っていた中華屋のマスターだった。   私が生まれ育った埼玉、それに内弟子生活を送ったアラバマでさえタヌキは見…
      2024/03/22
      江古田のスノーマン

      想像超えの儚さに...

      江古田のスノーマンが誕生したのが6日、火曜日の午後1時ごろ。 その晩、「東京の雪は儚い」なんてブログを書いた。   今日(8日)の午後、道場に来ると、ご覧の通り(下の画像)の有り様に、何だか本当に悲しくなった。 全…
      2024/02/08
      雪景色 東京練馬

      雪のうらおもて

      久し振りの雪。 流石に稽古に来た生徒はほんの僅かだったが、そこはやはり子供達、皆どこか嬉しそうにしていた。   東京の綺麗な雪は桜のように儚い。 いわゆる雪国の壮大な景色と、観る人を圧倒する美しさはそこにはないけれ…
      2024/02/06
      ステップ

      ステップ効果

      空手の稽古とステップワークって何となく結びつかない人も多いと思う。 だけど、ステップワークなくして良い組手、技は成り立たない。   そもそも組手(戦い)は必ず動きのあるもの。 いくら正しい構えが出来たところ、動いて…
      2024/02/02
      植物

      植物

      気が付けば江古田道場も今年の3月で15周年を迎える。 こちらも、今まで多くの生徒と巡り合えたことを嬉しく思う。 誇りでもあるし感謝したい。   さて、江古田道場は本部のアラバマをイメージして芝生付きの世にも珍しい道…
      2024/01/19
      思い出の好きな景色

      思い出の好きな景色

      思えば17年前の夏、都内の不動産を駆けずり回っていた。 空手の道場にと物件を探していたのだった。   空手の道場ということで、大声やミットを叩く音を理由に断られるケースが多かった。 ここも上が賃貸アパートなので、ま…
      2024/01/03
      2024 新年

      2024年 明けましておめでと…

      さあ、今年は我々がどれほどの経験を積めて、どんな成長を遂げることが出来るか。 とても楽しみです。 しっかりリードしていこうと思います。   2024年もまた昇給審査は偶数月の予定。 3月には恐らくアラバマから最高師…
      2024/01/01
      2023振り返り

      2023年 生徒の成長を振り返る

      これが今年最後のブログとなる。   昨年末の記事で「今年は80回のブログ更新を目指すぜ」なんて言ってたが、結局73回と目標達成までもう少し。 まあ、いいだろう。 目標があったからこの数になったのは確実にある。 数は…
      2023/12/31
      2023 ロングT

      2023 ロングTシャツ!

      2023オリジナルロングTシャツが出来ました。 カラーはホワイト、ブラックの2色です。 サイズはXS~XXL(下記サイズ表参照)、1着4,350円(税込み)となります。   ホワイト×ブラックプリント   ブラック…
      2023/10/15
      秋の気配

      秋の気配を急に感じられるよ…

      急に秋めいてきた。 気が付けばいつの間にやらコオロギ系の虫たちが鳴き始めている。 空も何となく高くなってきた気がする。 もうすぐ10月。 短い秋を楽しみたい。   さて、夏が始まる頃に「夏を制す者は秋を制す」のよう…
      2023/09/25
      秋の無料体験

      秋の無料体験!!!

      秋の無料体験好評実施中!   さあ、2学期もそろそろ落ち着く頃でしょうか。 2学期って色々トラブルが起きやすいそうですね。 やはりそこは、自分と向き合い自信を掴むことで護身出来ればよいと思います。   「秋の無料体…
      2023/09/18
      本部道場

      7年ぶりのアラバマ遠征 思い…

      アラバマに来て2日目の土曜日も、午前と午後の講習会。   ランチは、道場の裏にあるバーに、アトランタ、サンフランシスコの両師範と。   講習会が終了すると、数名の黒帯が顔を出してくれた(左がロバート、右がトニー)。…
      2023/08/17

    1 2 3 4 >