-
-
まあやってみなよ!
上級クラスでは月末に控えた特別審査に向けて受審者を中心に稽古する事が多くなっています。 ウチのようなトーキョーサイズの小さな道場では武具などは少人数の小分けで稽古しています。 キャンプのように広いスペースで皆一斉に…2015/03/06 -
-
護身も勝負も先に先に
週末は小学校で護身講習会がありました。 道場でも年に一度は護身をテーマにしばらく追いかけます。 忙しなくて浮き足立ちやすい年末年始に向けて護身に触れるのはちょうど良いタイミングと言えるでしょう。 でも、結局は普段や…2014/11/12 -
-
何食わぬ顔
自転車を漕いでいると、まだ右側通行する人がいます。 やむを得ず右を走らなきゃいけない状況はさておいて、あの何食わぬ表情が頭に来るのです。 それと、最近よく見るのは、路駐、路停を道の端に寄せて止められな…2014/09/18 -
-
「Gallery」に2013 秋 オープ…
いつもワールド大山空手東京練馬のホームページへアクセスいただき、誠にありがとうございます。 2013年10月26日(土)に開催されました2013 秋 オープン道場の模様をGalleryに公開いたしました。 下記リン…2013/11/17 -
-
2013リトル内弟子/2日目後半
夏休み、平日昼過ぎの東武東上線は物の見事に空いていた。 東武練馬から池袋までは15分程。 車内は冷房が程よく効いて心地良く、小さな内弟子達は座りながら次第にウトウトしだした。 さてその隙に、今回チャレ…2013/08/27 -
-
2013リトル内弟子/2日目前半
7:00am 起床。 カーテン越しの強い日差しと蝉の鳴き声で、「今日も暑い日だ」と覚悟した。 内弟子君の起きて最初の仕事は寝袋畳み。 コレが結構手間かかる。 さあ、ストレッチをしてランニング。 &nb…2013/08/22 -
-
2012 リトル内弟子/ラスト
→ 8月18日、土曜日 7:00am 今朝も起きてすぐランニング。 パワーみなぎる。 昨日同様にランニング後は公園で稽古して道場で筋トレ。 汗流して朝食が進む。 朝食は昨日も今日もソーセ…2012/08/25 -
-
2012 リトル内弟子/2日目
→ 8月17日、金曜日 7:00am 起床してすぐにランニング。 北町を快走する。 ランニング後は公園で軽く稽古。 道場に戻ったら即、筋トレ。 腕立て! 腹筋!  …2012/08/23 -
-
2012 リトル内弟子/初日
→ 8月16日、木曜日 10:00am 2012年リトル内弟子が始まった。 今回は3人で2泊3日のサバイバル。 先ずは道場の斜向いにある陶芸屋さんnikottoへ。 個性が弾ける! &n…2012/08/21