-
-
卒業おめでとう!
今年も、園児、小学生、中学生そして高校生とそれぞれ卒業の報告を受けています。 卒業式の写真を見せていただくこともありまして、子供達の凛々しい姿を見るのは本当に嬉しいです。 それぞれに幼い頃の印象があり、成長と言…2025/03/28 -
-
言ってイイこと悪いこと言う…
その日の初級クラスは年長の子が2人と小学1年生が3人。 今は卒園式やなんやらかんやらと忙しい時期で、案の定、先日卒園式を終えたばかりの子がグダグダしていました。 試しに皆に「疲れている人?」と聞くとみな手を挙げ…2025/03/21 -
-
色帯大作戦!!
帯の色は階級の象徴です。 上級者になるにつれて、責任感や自信を感じて更なる成長に繋げることが出来れば良いと思います。 当然、それ故のプレッシャーもありますが、だからこそ自身の可能性を広めることが出来ると思うし、何よ…2025/03/07 -
-
感謝のすすめ
感謝って言葉を聞いただけでなんだかほっこり出来る素敵なワードです。 感謝を上手く感じられたり伝えることが出来ればとても幸せだろうな、と思うのです。 そんな「感謝」ですがー。 例えば嫌いな食材があるとします。 そ…2025/01/17 -
-
人情タクシー
昨年末のことです。 タクシーに乗り込みました。 話好きな運転手と、当たり障りのない私の応答がたどり着いた先は交通違反でした。 互いに捕まったのは車線変更でのこと……。 「ほんの数十セ…2025/01/10 -
-
明日に向かってレッツゴー!
2025年が始まりました。 今年も丁寧に日々を過ごしていこうと思います。 いったい、どんな経験を積むことが出来るか。 どんな自信を掴む事が出来るか。 どれだけの成長を遂げることが出来るだろうか。 とても楽しみで…2025/01/01 -
-
今年もありがとうございました
24年、最後のブログです。 今年は掲げていたイベントは全て行うことが出来ました。 中でも合宿は多くの生徒達の記憶に残り、大きな成長のきっかけとなりました。 秋の全日本大会でも素晴らしい成績を残すことが出来ました…2024/12/31 -
-
2024 表彰
先日行われたTN祭では今年活躍した生徒達を表彰しました。 いつも頑張っている生徒達全員、それからご協力いただいている保護者の方々のお陰で道場に通う皆が貴重な経験を掴む事が出来います。 良し悪し含めた全ての大切な…2024/12/31 -
-
感謝と学び多き初開催のTN祭
TN祭を行いました。 当日は、70人を超える生徒と25人の空手体験者、それから多くの方が見学にいらしてくれました。 「一年間の感謝を表現したい」そんな思いからTN祭を企画したのですが、想像を超えた多くの方に…2024/12/23 -
-
初開催の「TN祭」はオモウゾ…
いよいよ11月です。 気が付けば、早くも無意識のうちに今年の回想と反省をしてしまう季節がやってきて、何だか少し寂しいような気もします。 ホント、もう少しのんびりと秋を味わいたいものですけどね…̷…2024/11/11 -
-
2024 夏合宿/最終日
今年の合宿もいよいよ最終日。 今回は天候には助けられた。 朝も気持ちよく思い切り富士山の麓で稽古出来る。 ただし、暑い。 コロナ前はここ山梨県の鳴沢村は朝晩が肌寒くて、ともすると長袖か上…2024/08/05 -
-
自分を大切に
やっぱり教育って大事だな、とつくづく思う今日この頃。 観光地だろうがなかろうが、ポイ捨てする人や身勝手な行動をとる人はどこにでもいる。 道場の前だって毎日のように吸い殻が捨ててあるし、爆音轟かせるバイクは後を絶…2024/07/15 -
-
武具のすすめ
トンファ―、ヌンチャクそれと棒。 ウチの道場では上級(4級以上)より武具を稽古する。 サイも状況に応じて扱う。 武具って単純にどこかアトラクション的な感覚もあって、興味をそそられる利点がある。 後は、扱いやすい…2024/06/26 -
-
3歳児を受け入れること
私の道場では、基本的に4歳から稽古が出来る。 だが、3歳半くらいでもし入会希望があれば、無料体験の内容次第で入会は出来る。 最近もそのくらいの子が入会した。 基準は、稽古の流れに着いて来られるか、という事。 私…2024/02/23 -
-
サッカー
稽古後にある親御さんから嬉しいお話を伺った。 その子は5歳で、公園に遊びに行ったそうな。 すると、そこに小学一年生の子がいた。 2人とも私の生徒で、共に8級、青帯(白帯からスタートしてその次の帯)だ。 だから普…2024/02/12 -
-
想像超えの儚さに...
江古田のスノーマンが誕生したのが6日、火曜日の午後1時ごろ。 その晩、「東京の雪は儚い」なんてブログを書いた。 今日(8日)の午後、道場に来ると、ご覧の通り(下の画像)の有り様に、何だか本当に悲しくなった。 全…2024/02/08