オンライン稽古 ~ソーシャルディスタンス内で出来る稽古~
緊急事態宣言の延長に伴い、道場の休みも延長することになりました。
その間「ブログ稽古」を行いました。
実際やってみると逃げ出したくなる個所もチラホラ出たりして
やはり想定は結果を超えることなく価値ある経験となりました。
見づらくわかりにくい個所も多々あったことでしょう。
いつかもっと洗練されたカタチでお見せ出来ればよいなと思った次第です。
さて、来週からは生徒限定でオンライン稽古を開始します。
経験前の今だから不安7割といったところではありますが、
ステイホームだからこそ出来る稽古があるので、やってみようと思います。
コンセプトは「ソーシャルディスタンス内で出来る稽古」
まあ、今だからこそソーシャル~の名前を使いましたが、実際は畳一畳、子供は座布団一枚分のスペースもあればOKです。
省スペースでコツコツ出来る稽古を行います。
派手さこそゼロですが、コツコツ稽古しないと出来ない、気付けない課題って結構あると思うのです。
これを機に正しい知識と能力を身に着け、更には今後の稽古、いや、生活のヒントになれば最高です。
たとえ気遣いに嫌気がさそうとも、先がハッキリ見えなくても
不安定な成り行きに左右されることなく、通常の生活に戻れた時にはレベルアップしていたい。
初回は5月13日(水)の14時配信を予定しております。
(*詳細は生徒用ラインにて近日発表致します)。
40~45分の稽古を11回に渡って行う予定です。
ブログ稽古の復習も含めて、白帯から黒帯までが何度も稽古してよい大事な課題です。
是非ご家族みんなでチャレンジしてみてください。
リアルタイムで観ることの出来ない生徒には録画の配信も予定しております。
スムーズにいかないかもしれませんがご期待ください。
それでは。
コメントを残す